04. 30’s HAMMOND INSTRUMENT Co.WALL CLOCK

▲詳細は画像タップ
1930年代のハモンド インストゥルメント社の壁掛け時計。
同社はハモンドオルガンで有名な発明家、「ローレンス・ハモンド」が設立したメーカーです。
オルガンの他に時計や米軍向けの装置なども製造していました。
文字盤には「PROPERTY-AIR FORCE UNITED STATES ARMY/アメリカ陸軍航空隊の財産」と書かれています。
なんといっても1920年〜40年代の時計に多くみられた三日月の赤い秒針がアクセントになっています。
05. AMERICA LEGION FLAG

▲詳細は画像タップ
「America Legion 」は第一次世界大戦の帰還兵によって1919年に設立された、退役軍人の団体です。
退役軍人とその家族の支援、青少年育成、地域社会への貢献など目的として地方支部などに掲げられていた旗です。
壁に広げて飾ったり、ちょっとしたソファカバーやブランケット代わりにしても良さそうですね。
06. 50’s DREXEL /CENTER TABLE

▲詳細は画像タップ
1950年代のドレクセル社のセンターテーブル。
ドレクセル社は1903年に創業したアメリカの老舗高級家具メーカーです。
このテーブルは一般家庭向けに販売した「Counter Point」コレクションの一つですが、
当時、ドレクセル社は米軍の基地や軍人の住宅にもキャビネットやチェストなどの家具を支給していました。
最近、ちまたでも米軍ハウスをリノベーションしたアメリカンスタイルの住宅が流行っているらしいですね。
ミッドセンチュリーの雰囲気や少しモダンテイストな家具を取り入れたい方におすすめです。
▼米軍ハウスとは、
第二次世界大戦直後に、在日の軍人やその家族が居住するために、基地の敷地外に建てられた住宅のことです。
広い庭、平屋などゆったりしたアメリカらしい住宅に当時のミッドセンチュリー家具などが取り入れられました。
現在でもレトロな雰囲気を味わえるアメリカンスタイルとして各地で住宅リノベーションされている方も増えてきているそうです。
いかがでしたか。
今回ご紹介させて頂いた商品以外にも、ミリタリー系のアイテムを取り扱っていますので、気になった方は下記のWEBサイトからチェックしてみてくださいね!
最後までご覧頂きありがとうございました。
宮城県仙台市に実店舗を構える、
Rose Bowl Antiques(ローズボールアンティークス)です。
アメリカ西海岸を中心に年3~4回ペースで直接買い付けをしており、
インダストリアル、ミッドセンチュリー、カントリー、ガレージ、アウトドアなど
幅広いアイテムを取り揃えております。
コメント