BLOG

SHOPに戻る

RBA 定番商品!!【VOL.2】
~ディスプレイする収納箱 ミルククレート~

商品紹介



こんにちわ!

気付いたら、もう11月ですよ、皆さん。

今年ももう少しで終わるなー早いなぁー。(たぶん、来年も同じセリフを言ってますね笑。)
外はだんだんと寒くなってきました。夜とか特に冷え込みますね。

僕は最近、クローゼットとかにしまっていた冬服を出し始めたんですが、それと同時に床が服で散らかってしまって片づけるのに一苦労です....
(散らかす癖は未だに治ってないようです笑)

皆さんもそんなことないですか?


そんなところで、

皆さんにミルククレートというオシャレな収納箱をご紹介します!


ミルククレートとは「牛乳瓶を運搬するため」の箱のことで、シリアルなどアメリカの食事には欠かせない飲み物だけあって現地には実際に使用されていたミルククレートが多くあります。


今回は【RBA】が取り揃えているミルククレートをご紹介します!
※既に売り切れた商品が一部ございます。
オンラインサイトにてご確認ください。

まず初めにご紹介するのは、1950年~60年代の木製ミルククレート

カラフルに塗装された木材がオシャレでそれぞれの箱にメーカーのロゴや年代もペイントされています。

しかも、枠が金属製なのでスタッキングまでできるとても丈夫な箱です!

こんな風に重ねかたを工夫して植物や雑貨などをいろいろ飾ってみてもいいかもしれません。

次は1950年代の金属製ミルククレート

経年によるシルバーの色味がシンプルでカッコいい!
あと、金属製なだけに頑丈で重厚な造りですね。

ロゴや年代の数字がエンボス加工されているため、ペイントされたものとは違いはっきり残っているのもいいですね。

最後はプラスチック製ミルククレート

近年では、もっともポピュラーな箱(カゴ)になります。
たまにスーパーマーケットとかでも見かけるアイテムですね。

色も様々でとにかく軽い!
キャンプグッズなど外出に持っていくアイテムを入れたら、持ち運びが楽ですね。

最近では、自転車に取り付けてオシャレな乗り物にDIYしている方もいますね。

あれっ?そういえば、どこかの少年が自転車に宇宙人を乗せていたような....?


「箱」といっても材質や色味が違うだけで印象がガラッと変わりますよね。
また目的が収納するためだけではなく、オシャレしたり、ディスプレイ(見せる)するために収納することを考えると、ちょっと、楽しくないですか?

今回、ご紹介した商品以外も気になる方は下記のURLからぜひチェックしてみてください!

商品検索 - アメリカのヴィンテージ・アンティークの家具、雑貨、什器の販売・通販 【ローズボールアンティークス】
アメリカのヴィンテージ・アンティークの家具、雑貨、什器、照明などの販売・通販を行っている仙台のお店 【Rose Bowl Antiqueskakko(ローズボールアンティークス)】

最後までご覧いただきありがとうございました。


宮城県仙台市に実店舗を構える、

Rose Bowl Antiques(ローズボールアンティークス)です。

アメリカ西海岸を中心に年3~4回ペースで直接買い付けをしており、
インダストリアル、ミッドセンチュリー、カントリー、ガレージ、アウトドアなど
幅広いアイテムを取り揃えております。


コメント

タイトルとURLをコピーしました