BLOG

SHOPに戻る

サンバーストクロックを知っていますか?

商品紹介

宮城県仙台市に実店舗を構える、

Rose Bowl Antiques(ローズボールアンティークス)です。

アメリカ西海岸を中心に年3~4回ペースで直接買い付けをしており、
インダストリアル、ミッドセンチュリー、カントリー、ガレージ、アウトドアなど
幅広いアイテムを取り揃えております。


皆様こんにちは! いきなりですがご自宅に時計はありますか?

ここ最近、スマホが時計代わりになっており、時計を持たない方も多いかと思います。 

だからこそ、壁面を彩る時計を取り入れてみてはいかがでしょうか!

サンバーストクロックはご存じですか?

サンバーストクロックとは、太陽から照り付ける日差しがモチーフとなっているデザインの時計です。
デザインによって「STAR(星)BURST」と呼ばれることもありますが、ミッドセンチュリー期(1950~1970年)のインテリアに定番で非常に人気があります。

その人気の1番の理由はデザイン性の高さです。

壁面のインテリアといえば、ポスターやアートが一般的ですが、重くて掛けられなかったり、ガラスが割れるのが怖かったりと様々なハードルがあり、意外とこれだ!というものを見つけることが難しかったりします。(決して咎めているわけではありません!自分の部屋にも飾っています!!)

サンバーストクロックのアートやオブジェを思わせるそのデザインは、壁面のインテリアの雰囲気をグッと良くしてくれます。単に時間を確認する為だけのモノではなく、アート感覚でインテリアに取り入れていただけると思います。


サンバーストクロックといっても様々なデザインがありその中でも、

スタッフのおすすめをご紹介いたします!

1. 1960s~70s 「SYROCO」社製 サンバーストクロック

SYROCO社はウォールデコや時計を製造していたメーカーで、様々な形の時計を製造しておりコレクターも多いです。

「SYROCO WOOD」呼ばれているSYROCO特有の木製のような樹脂が使用されており、非常に細かな装飾が施されています。

非常にラグジュアリーな雰囲気で直径も60cmほどあり存在感抜群です。


2. 1960s 「United」社製 サンバーストクロック

サンバーストクロックの代表的なデザインです。ゴールドカラーでミッドセンチュリーらしさ満載の優美な雰囲気があります。

直径は60cmありますが、先に連れて細くなっており圧迫感を感じさせないです。

どんな空間にも馴染むデザインです。


3. 1960s~70s 「SETH THOMAS」社製 サンバーストクロック

SETH THOMAS社は1813年に創業した約200年の歴史があるアメリカ最古の時計製造メーカーです。
サンバーストクロック以外にもスクールクロックや置時計などを製造しており明治時代の日本にも数多くの時計を輸出していたようです。

植物のモチーフのデザインが施されており、よりアートに近い感覚でお使いいただけます。


現在在庫がある3点を紹介しましたが、木製のタイプも過去に販売しておりました。

木製のタイプは比較的数が少なく、ネットに掲載する前に売れてしまうことが多いです。

お探しの方はコンテナ入荷後に在庫状況をお問い合わせください。


毎度のことながら、サンバーストクロックは近年かなり見つかりずらくなっており、日本の売値以上で売られていることが多々あります。

日本での知名度はまだそこまで高くありませんが、海外での評価が高く今後ご紹介することは難しくなってくると思いますので、気になるかたはお早めに、、、

在庫は下記URLからご覧ください!

サンバーストクロック - アメリカのヴィンテージ・アンティークの家具、雑貨、什器の販売・通販 【ローズボールアンティークス】
アメリカのヴィンテージ・アンティークの家具、雑貨、什器、照明などの販売・通販を行っている仙台のお店 【Rose Bowl Antiqueskakko(ローズボールアンティークス)】

ご覧いただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました